塾の先生自身が語る塾選びのポイントまとめ(後半)

お待たせしました、後半戦のスタートです。

ジュクサガスが独自で行っているTwitterインタビューから塾選びのポイントを抜粋して紹介しています。

Twitterインタビューの詳しい説明は割愛しますね。気になる方は前半のブログをご覧ください。

塾の先生自身が語る塾選びのポイントまとめ(前半)

では後半の【第5回】~【第8回】をどうぞ!

【第5回】SF-Learning 様(神奈川県秦野市)が考える塾選びのポイント

SF-Learning 様のホームページ
https://sf-learning.com/

インタビュー全文
https://twitter.com/jyukusagasu/status/1121289096653991937

たぐち

杉原先生が考える【塾選びのポイント】を教えてください!
2つ挙げたいと思います。まずは塾の雰囲気が親子とも納得できること。通っている生徒、先生、教室の様子…。お友達のご紹介で通うケースも多いでしょうが、長く通うであろう場所だから、体験期間などを利用し、いろいろな部分をみて決めてほしいです。

SF-Learning 様

もう一つは、教育の内容です。今日び、中学生の半分は教科書を理解してない、高校生の8割は授業についていけない、といわれます。つまり、入試を突破したその先が大切です。近い未来の成果だけでなく、中長期的な視野にたった指導ができる塾こそこれからの時代にフィットすると言えそうです。

SF-Learning 様

たぐち

(最後のまとめ)
目先の結果に捉われず、志望校に合格した後、もっと言うと社会に出た時にしっかり対応できる力を身につけさせてくれる塾。
これを見定めるのが重要ということですね!
一見難しそうですが今はネットで簡単に情報収集ができる時代です。
塾の先生の理念や拘りの指導法は頭に入れておきましょう!

【第6回】北大ファイブ 様(札幌市西区)が考える塾選びのポイント

北大ファイブ 様のホームページ
https://www.fiveschools.com/

インタビュー全文
https://twitter.com/jyukusagasu/status/1125654389450874880

たぐち

村上先生が考える【塾選びのポイント】を教えてください!
塾選びのポイント、単純に「講師」と「授業」が基本だと思いますよ。いくら指導論、教育論の講釈が上手くても、実際指導させてみたら大したことない人はいっぱいいます。宣伝に踊らされずに、自分の担当する講師が、どのような授業・指導をするのか直接確かめる以外に方法はないだろうと思います。

北大ファイブ 様

そして、自分の担当が、担当教科について、あるいは受験勉強全体についての「全体マップ」「世界観」を示せるかどうかも非常に重要だと思います。目の前のことを指導するだけで手一杯になっているようではダメです。講師全員は無理でも、少なくともそういう舵取りをできる人が仕切っている塾でないと。

北大ファイブ 様

逆に言えば、そこを包み隠す塾、入塾前に見せようとしない塾、担当者がコロコロ変わる塾を避ければ、そんなに大きな外れはないのではないでしょうか。

北大ファイブ 様

たぐち

(最後のまとめ)
担当者がコロコロ変わる塾…思い当たる節がある方もいるのではないでしょうか?
講師によって塾は大きく変わりますからね。村上先生の仰る通り、
「どんな講師が」
「どのような授業をするのか」
そしてその講師が
「しっかりとビジョンを持って担当してくれるのか」
これが本当に重要ですよね!

たぐち

あとは村上先生のようにお一人で全教科を指導されている塾は先生の責任感も非常に強く(複数で指導をしているからといって責任感がないわけじゃないですが…)、相性が合えば安心して任せることができますよね。
塾は「講師」が全てということを再認識しました!
本当にありがとうございました!

【第7回】烏山進学教室 様(東京都世田谷区)が考える塾選びのポイント

烏山進学教室 様のホームページ
https://www.deep-ground.com/

インタビュー全文
https://twitter.com/jyukusagasu/status/1125984514570764288

たぐち

末廣先生が考える【塾選びのポイント】とは???
これ難しいですよね(笑)2点ですかね。
・顔の見える範囲の責任者と価値観をシェアできるか。
・通塾生や卒業生からの評判がいいか。

烏山進学教室 様

中学受験の場合には、保護者様のご意見やご負担も少なくないため、 塾との連携は必要不可欠だと思っています。
ですから、質問や相談がしづらい、信頼関係に疑問が生じるようなことは避けたいので、御家庭の価値観と塾の価値観(もちろんシステムも含めて)がシェアできることが大切だと思います。

烏山進学教室 様

また、HPなどでどんなに宣伝しても、塾の実態については、生徒の生の声に勝るものはないと思っています。
ありがとうございました!楽しかったです♪

烏山進学教室 様

たぐち

(最後のまとめ)
やはり保護者の方との信頼関係は重要ですね!特に小学生を対象とされている塾であればなおさらですね。
「価値観の共有」は非常に共感しました!
これから塾選びをされる方はぜひ頭に入れておいてくださいね。
もちろん「生の声」を収集することも超大事です!!

【第8回】宮﨑教室 様(神奈川県大和市)が考える塾選びのポイント

宮﨑教室 様のホームページ
https://miyajuku.com/

インタビュー全文
https://twitter.com/jyukusagasu/status/1131417761844846592

たぐち

先生が考える【塾選びのポイント】を教えてください!
塾は「相性」がすべてだと思っています。とくに個人塾の場合はです。その「相性」は、生徒さんだけではなく、保護者の方と塾との「相性」もふくめてのことです。ですから、体験授業だけでなく、SNSでの発信や、お友だちの口コミなどを手がかりに、「相性」にこだわった塾選びをして欲しいです。

宮﨑教室 様

たぐち

(最後のまとめ)
「相性にこだわった塾選び」
非常に心に刺さりました。
正直、塾選びはこれにつきますよね!
SNSをチェックすることも塾の先生の人間性がすごくわかるので絶対オススメです!!

塾選びのポイントをまとめて感じたこと。

前後半に分けてお届けした塾選びのポイントはいかがでしたか?

僕の率直な感想を一言。

塾の先生が語る塾選びのポイントは非常に具体的で一本筋が通っている!

塾選びのポイントって塾の先生が100人いたら100通りの答えがあるくらいそれぞれ視点が違うと思います。でも今回の先生方の答えはすべて僕の心に響く内容でした。さすが日々生徒や保護者の方と接している先生だけありますよね。

やっぱり大切なお子さんを預けるなら

  • 現場の“いま”を把握されている先生
  • 生徒または保護者と日々接している先生
  • しっかりと筋の通った考えをお持ちの先生

に預けたいものです。

以上、今回は塾の先生自身が語る塾選びのポイントについてお届けしました。また新しいインタビューが増えたらブログで紹介したいと思います。

というわけで、

最後に・・・Twitterインタビューを受けてもらえる先生を募集してます!

前半のブログでも書きましたが同じことをもう一度。

条件
・塾のアカウント(個人垢でもOKです)でTwitterをやっている先生。
・塾名を晒してもいい先生。

別に塾の規模なんか関係ないですし、ジュクサガスを契約していなくても構いません。

ただひとつだけ希望を言っていいなら、Twitterインタビューをブログで紹介してくれる先生がいいです。

ブログのネタに困っている先生はいませんか?もしよろしければジュクサガスのTwitterインタビューでゆる~く楽しみましょう。

ジュクサガス公式Twitterアカウントは本日(6/13)現在で【フォロワー数5045】。もちろん公開アカウントですのでフォロワーさんをはじめとする多くのTwitterユーザーさんにインタビューを見てもらえます。

「面白そうだしやってもいいよ♪」

って先生は以下のツイートにいいねをポチっとどうぞ。DMで軽く打ち合わせをしてからジュクサガス公式より突撃しちゃいます。

クラウドファンディングやってます!

新しい仕組みを取り入れた求人サイトを作るプロジェクトです!皆さまのご支援をお待ちしております!

詳細&ご支援はこちら↓↓